私は15年前にカフェイン断ちをして、以来ほとんどカフェインを含む飲み物は取っていません。
でも最近気が緩んでたのか、夫が作るコーヒーをちょっと飲んだりしてたんです。
昨日は普通に1杯飲んじゃいました。
そしたら夜寝れないんですよね・・。
あれ、やっぱり私はカフェインダメかな?
と改めて思ったので今回は、
- 私がカフェイン断ちした経緯
- カフェイン断ちで感じた変化(体験談)
などについて書かせて頂きます!
読みたい所へジャンプ
カフェイン断ちのきっかけは毎日のイライラ・ソワソワ

基本的に、私は自宅で働く仕事をしてるので、特にこれと言った人間関係のストレスや摩擦はないんです。
なのに、なんだかソワソワ落ち着かない・・。
なんだろ。イライラというより、居ても立っても居られない焦燥感やワサワサした感じ。
「参ったなぁ。。これは何かを変えてみないと。」と、思い立って始めてみたのがカフェイン断ちです。
当時、家で仕事を始めていたのでコーヒーを一日中10杯くらい飲んでいたのですが、
カフェインは神経を興奮させ、イライラを強める可能性がある・・という記事をどこかで読んだのです。
これだ。
すぐやめよう。
と思い立って、その日からカフェイン断ちを決意しました。
カフェイン断ちをしてみたら・・ふ~っと落ち着き、不眠が改善

驚いたのが3日目くらいに頭痛に襲われたことですね。
自分は体質的に頭痛は風邪をひいた時くらいしかないのですが、この頭痛はかなりガツンと来ました。
これだ~!
カフェイン取り過ぎだったのかも~!
と、妙に納得したのを覚えています。
その後、1日、2日で頭痛は収まりその後は通常通り。
特別な効果は期待したほどすぐには実感できませんでした。
ソワソワは時間をかけて減っていった
カフェイン断ちをして数日で絶好調~!
みたいな劇的な変化はありませんでしたが、それでも、数か月後にはあの居ても立っても居られない焦燥感は大分収まっていた気がします。
よく眠れるようになった
当時はそれほど困っていなかったので意識してませんでしたが、数日に1回くらい寝つきが悪い日がありました。
疲れ切っていても、布団に入った時に「あ、今日は寝れない。」と感じて、その後2、3時間は寝がえりをうちまくる感じです。
これと言った理由もなく定期的にあったので、まぁ普通のことだろう、とあまり気にしていなかったのですが、これがほぼなくなりました。
今でもストレスや悩みごとがあったりすると寝れない夜がありますが、理由もなく寝れない夜はほとんどないです。
あったら、「あれ?私カフェイン飲んだっけ?」と振り返ります。
そうすると、大体飲んでるんですよね・・。
各飲み物のカフェイン含有量を知り、調整しよう
主な飲み物のカフェイン含有量です。

【画像】https://www.experience.ph/energy-drinks-caffeine-content
カフェインが気になる人に推奨されるのは、一日最大400mgですので、合い挽きコーヒーは2、3杯までということですね。
ちなみに私が昨日飲んだコーヒーも、夫が挽いたコーヒーでした。
やっぱり私には多かったかな・・。
そうそう、チョコレートにも入ってるんですよね。
あまり気にし過ぎるのもストレスになるかもしれませんが、こうして実際の含有量を知り、ご自身の体質にあったカフェイン量を調整されるのがよいかもしれませんね。
カフェイン断ちした私がメインで飲んでいるのは・・
麦茶とルイボスティーです。
特に南アで「奇跡のお茶」と呼ばれるルイボスティーに関しては、緑茶の40倍という抗酸化作用の高さにかなり期待して15年前から飲んでいます。
その驚きの効能などについてはこちらで熱く語っていますので、よろしかったら参考にされてください。

でもやっぱりコーヒーも飲みたい!お勧めのカフェインレスコーヒーご紹介
まず、今現在日本で販売されているカフェインレスコーヒーの製法は以下の3つが主で、以前のように化学物質を使うことはありませんので妊婦さんにも安心です。
- 水でろ過する「スイス・ウォーター製法」
- スイス式に近い「マウンテン・ウォーター製法」
- 二酸化炭素でカフェインを分解する「超臨界二酸化炭素抽出法」
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス

超定番はこちらでしょう。
もっともスーパーで見かけるカフェインレスで、コーヒー豆を水につけてカフェインを除去する製法で作られてますので、安全性も高いです。
妊婦さんにも安心とということで、私も妊娠中飲んでました。
とはいえ、3%はカフェインが入っているので、たまにでしたが・・。(やはり妊活中と妊娠中はルイボスが基本です。)
詰め替え用が出た時は嬉しかった♪
ボス カフェベース 贅沢カフェインレス

夏場に便利なのがこちら。
カルピスのように割る形で、アイスコーヒーが10杯分作れるというのでお得感があって人気です。
普通のスーパーではまず見かけませんので、アマゾンでたまに箱買いしてます。
【甘さ控えめ】と言いながら結構甘いですが、仕事中、おやつの時間に飲むと脳に糖分が回って疲れが取れますね。ナチュラルCO2製法で安心。
AGF ブレンディ スティックカフェオレ やすらぎカフェインレス

たまにスーパーで置いてある所があるので買ってしまいます。
溶剤を一切使用しない二酸化炭素抽出法によるカフェイン除去なので、やはり妊婦さんにも安心。93%カット。
甘々ですけど美味しいのです。
どーしても甘い飲み物が欲しい時には手が出てしまいます。
というわけで、いかがでしたでしょうか?
もし、ソワソワ落ち着かない気分に悩まされていたり、ちょっと寝つき悪いなぁ~という方はカフェインレスコーヒーを飲んでみるのも一つの手だと思います。
少し割高にはなりますが、これで夜よく眠れるようになるなら安いものですね。^^

